久しぶりに、御誘いをいただいて、
姫路市城見ヶ丘こども園に 参りました!
今日は、バザーの日。
去年に引き続き、
バザーの催しとしての依頼にわくわく。
バザーは、
保護者さんの中から、たくさんの作家さん達による手作りのお野菜やお菓子などが並び、ワークショップも開催(^^)
あと、焼きそば・ポップコーンなど、とても美味しそうな香りが漂っていましたよ。
今回は、
スイミー(レオ=レオニ)のうたがたりのみで、二回公演 ♪
あるお兄ちゃんと妹ちゃんが、
オープニングの歌に合わせて、
にこにこ顔で、体を左右にゆ〜らゆら。
おおきなマグロの登場で、
お目々が丸くなりお顔が真顔に。
そして、
全部食べられちゃったところで、
お目々が更にまんまるに見開かれ…
くるくる変わる表情を、横から保護者さんが微笑みながら見ておられて。。。
なんて表情豊かに絵本の世界に入ってくれたんでしょう!
素晴らしく自由に、
その子達が想像を巡らせる力を、
なんて大切に育んでくださったのでしょう!
私たちにとって、
心から嬉しくなる瞬間でした(⌒▽⌒)
絵本は心を育てます。
想像力は、何事にも不可欠です。
知識や技術を身につけるだけでなく、
全ての生き物に対する愛や思いやり、
そして、
柔らかで、あたたかな心が育つためにも。
おじいちゃまやおばあちゃま、
お父様やお母様、
卒園生や在園児さん、
その弟くんや妹ちゃん、
うたがたりを聴いてくださると、
みなさま、それぞれに
色々な感じ方があります。
帰り際の和かなお顔や、
楽しかったと声をかけてくださったのは、
スイミーの世界に包まれて、
いい時間を過ごしてくださったのかな。
お越し下さった皆様、
ご縁をいただき、ありがとうございました。
役員の皆様や先生方、お忙しい中、
公演がスムーズにいくよう、
ご配慮くださり、感謝いたしますm(_ _)m
美味しいお土産もいただきました♡るん!
会場に、ちょっと心が癒されたものがありましたので、ご紹介しますね ↓
0コメント